メインビジュアル

中野区沼袋駅前 くまくぼ整形外科|往診 鍼 マッサージ リハビリ

〒165-0025 東京都中野区沼袋1-7-14西武沼袋医院ビル3・4階・5階

お問い合わせ03-5380-8870

MENU

肘・手の症状

肘・手の症状について

ばね指

原因

四30~50代の女性に多く、妊娠出産期の女性にも多く生じます。
手の使いすぎやスポーツや指を良く使う仕事の人にも多いのも特徴です。糖尿病、リウマチ、透析患者にもよく発生します。母指(親指)、中指に多く、環指、小指、示指にもよくみられます。

 

症状

指の付け根で炎症が起こると、“腱鞘炎”になり指の付け根に痛み、腫れ、熱感が生じます。
朝方に症状が強く、日中は使っていると症状か軽減することも少なくありません。進行するとばね現象が生じて“ばね指”となり、指の屈曲が困難になり、指をのばそうとすると引っかかりを感じます。さらに悪化すると指が動かない状態になります

 

治療

保存的療法として局所の安静や投薬、腱鞘内ステロイド注射や手術などの治療法があります。

 

 

ドゲルバン病(狭窄性腱鞘炎 きょうさくせいけんしょうえん)

原因

主な原因は、やはり手や指を使いすぎたりすることです。最近ではパソコンの使用によって狭窄性腱鞘炎を起こす人も増えてきています。女性ホルモンの分泌が不安定になる妊娠出産期や更年期に入った女性に多く発症します。

 

症状

腱が通るトンネルとなる腱鞘が何らかの原因で炎症を起こし、そこを通る腱がスムーズに通過出来なくなり、手首の母指側の腫れと痛みの両方が症状として出ます。ひどくなるとしびれで指が動かなくなったり、むくみが起こります。

 

治療

保存療法として、まずは局所の安静をはかるため、湿布や装具で固定します。また局麻剤入りステロイドを注射して、炎症を抑えます。保存療法が効かない時には手術療法となります。腱鞘を解放する手術(腱鞘切開)で、短時間で終わり傷も小さく済みます。

 

 

テニス肘・ゴルフ肘

原因

病名は上腕骨内側上顆炎、上腕骨外側上顆炎といいます。
手首を曲げたり、ひねったりする筋肉の付着する部分である肘の内側と外側が、スポーツなどをするたびにその筋肉が収縮し、付着部が繰り返し引っ張られてしまうと炎症がおこります。
これらの症状はゴルフやテニスをする人に多いので、ゴルフ肘テニス肘などと呼ばれています。

 

症状

タオルを絞る、ドアのノブをまわす、フライパン等の重いものを持ち上げるなどの手首を使う動作で痛みが出ます。症状がひどくなると握力が低下し物が持てなくなります。放置しておくと腱鞘炎に移行することもあるので、痛みを感じたらすぐに対処しましょう。

 

治療

まずは肘を安静にして痛みがある部分に湿布や軟膏を塗ります。運動の後に痛みがでたらアイシングを行いましょう。
局所抗炎症剤の使用、局所麻酔薬、副腎皮質ステロイドの局所注射や低周波などの電気治療やバンドを巻くなどといった治療法があります。

 

TOP